当サイトは広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
Windowsで画面の表示内容を大きくする方法

Windowsで画面の表示内容を大きくする方法

パソコンは解像度が大きくなればなるほど文字やマウスポインター(マウスカーソル)が小さく表示されてしまいます。デスクトップパソコンであればディスプレイサイズを大きくすれば解決しますが、持ち運ぶモバイルノートパソコンは大きさに限界があるので、見えにくい場合には変更すると良いでしょう。

サイズの変更ができるもの

Windows 11やWindows 10では、ディスプレイ(画面)の解像度に関係なく、表示される内容を「大きく」「小さく」することができるようになっています。

[文字]や[マウスポインター(マウスカーソル)]と言った一部のみのサイズを変更することも可能ですが、全体を大きくすることもできます。

このため、「画面は広く使いたいが[文字]や[マウスポインター]は大きくしたい」と言った場合にも対応できます。

Windows 11

画面の広さを変更するやり方

  1. 設定の[システム]より【ディスプレイ】をクリックします。
    Windows 11→設定

  2. ディスプレイより【拡大/縮小】を変更します。
    Windows 11→設定→システム→ディスプレイ

画面の広さを変更するやり方は以上です。

文字サイズを変更するやり方

  1. 設定の[アクセシビリティ]より【テキストのサイズ】をクリックします。
    Windows 11→設定→アクセシビリティ

  2. テキストのサイズより変更します。
    Windows 11→設定→アクセシビリティ→テキストのサイズ

文字サイズを変更するやり方は以上です。

マウスポインターのサイズを変更するやり方

  1. 設定の[アクセシビリティ]より【マウスポインターとタッチ】をクリックします。
    Windows 11→設定→アクセシビリティ

  2. マウスポインターとタッチより【サイズ】を変更します。
    Windows 11→設定→アクセシビリティ→マウスポインターとタッチ

マウスポインターのサイズを変更するやり方は以上です。

Windows 10

画面の広さを変更するやり方

  1. 設定より【システム】を選択します。
    Windows 10→設定

  2. システムの[ディスプレイ]より【(拡大縮小とレイアウト)〇%】を任意に変更します。
    Windows 10→設定→システム→ディスプレイ

画面の広さを変更するやり方は以上です。

文字サイズを変更するやり方

  1. 設定より【簡単操作】を選択します。
    Windows 10→設定

  2. 簡単操作の[ディスプレイ]より【文字を大きくする】のスライダーを調節します。
    【適用】をクリックすると反映されますが、一部のアプリではサインアウトするまで適用されないことがあるので、念のため[再起動]もしくは[サインアウト]をオススメします。

    Windows 10→設定→簡単操作→ディスプレイ

文字サイズを変更するやり方は以上です。

マウスポインターのサイズを変更するやり方

  1. 設定より【簡単操作】を選択します。
    Windows 10→設定

  2. 簡単操作の[マウスポインター]より【ポインターのサイズと色を変更する】を任意に変更します。
    Windows 10→設定→簡単操作→マウスポインター

カーソルのサイズを変更するやり方は以上です。

昨今では4Kディスプレイなども発売されており、画面が大きくなることで文字やマウスカーソルが小さく感じてしまう場合にも有効です。

マウスポインターを見失ったら?

Windowsでは「Ctrlキーを押すとポインターの位置を表示する」と言う機能があるため、マウスポインターを見失った場合でも発見することができます。ただし、これは設定をオンにしておく必要があります。
  1. コントロールパネル(大きいアイコン)より【マウス】をクリックします。
    Windows 10→コントロールパネル→大きいアイコン

  2. マウスのプロパティの[ポインターオプション]より【Ctrlキーを押すとポインターの位置を表示する】をチェックを切り替えます。
    最後に【OK】をクリックします。

    Windows 10→コントロールパネル→マウスのプロパティ→ポインターオプション

  3. キーボードのCtrlキーを押すたびにマウスカーソル(マウスポインター)の周りにサークル(リング・円)が表示されるようになります。
    Ctrlキーを押すとポインターの位置を表示する