当サイトは広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
スマートロックのメリット・デメリット

スマートロックのメリット・デメリット

外出時や帰宅時に玄関ドアの開閉にストレスを感じることがあれば、スマートロックの導入を検討してみると良いかもしれません。

スマートロックとは?

一般的に玄関の “錠” を「施錠(鍵を閉める)」「解錠(鍵を開ける)」するための電子錠で、主にネットワークなどを介してスマートフォンなどのデバイスから操作できるシステムを指すことが多いです。

本来であれば物理的な “鍵” が必要となるところを、デバイスを操作するだけで「施錠」「解錠」したり、逆に操作せずに「オートロック」や「ハンズフリー」などをすることができます。

昨今では、既存のドアに対して後付けできる製品が多く販売されており、導入を検討する家庭も増えてきているでしょう。

メリット

機種によって様々ですが、代表的な機能は次のとおりです。

  • オートロック
    「施錠」を操作をすることなく、自動的に鍵を閉めることができます。
  • ハンズフリー
    「解錠」の操作をすることなく、自動的に鍵を開けることができます。
  • 合鍵の生成
    複数のデバイス(スマートフォンなど)から操作できます。また、有効期限を設定することで来客者に一時的な合鍵を提供することもできます。

取り付けは「両面テープで張り付けるだけ」と言った機種も多いので、原状回復が必要な賃貸などでも可能でしょう。ただ、念のため管理会社などに確認すると安心です。

デメリット

玄関の “錠” を管理するシステムであるだけに締め出しなどのトラブルに発展することもあるので、回避策を用意したほうが良いでしょう。

  • 電池切れ
    電源に電池が使われることが多く切れると操作できなくなります。
  • 脱落
    「両面テープで張り付けるだけ」などの場合、取り付けに不良があると外れてしまい操作できなくなります。
  • システムトラブル
    アプリの不具合やネットワークの障害などが発生すると操作できなくなります。
  • 集合玄関のオートロック
    マンションなどのエントランスにオートロックが設置されている場合、当然に鍵を持ち歩く必要があります。

締め出されたときに備えて “鍵” を持ち歩くのが良いですが、そうするとスマートロックの良さが半減してしまいます。そのため、キーボックスなどを使って鍵を集合ポストなどに入れておくと便利かもしれません。